お問い合わせ

岡畑の熱い人々

OKAHATA PEOPLE

2024.12.20

カルチャー

本社オフィスのリノベーションプロジェクト、進んでいます!

  • #入社を希望される方へ
  • #社員が書いた

こんにちは!岡畑興産のマネージメントサポート部門です。
大阪本社、ただいま絶賛リノベ中(淀屋橋に一時移転中)なのですが、今回はその改装の途中経過をご報告いたします!

6月:引っ越しの儀式

本社を丸々改装するので、現在は社員一同別の場所に一時移転(現:京阪淀屋橋ビル9F)しています。そのため、2024年6月24日(月)からの移転先での業務スタートに向けて、2024年早々から本社の荷物整理から始まりました。

必要な荷物を全て本社から移転先へ移動させ、いらないモノは廃棄して、といったところで、荷物をまとめるのが本当に大変でした。

中でもマネージメントサポート部門からは数名が引っ越しにはかなり尽力してくれ、廃棄物の処理やスケジュール間の調節、業者との調節等かなりの業務を請け負ってくれました。

6月22日(金)の本社最終出社日には、残ったメンバーで自分達のPCモニターを包装して段ボールに入れたり、冷蔵庫の中を整理したり、みんなの協力で作業を終えました。

長年過ごした空間から離れることにさみしさを覚えつつ、改装後にまた戻ってくることへの期待に胸を膨らませ、旧大阪本社を去りました。

ちなみに、岡畑興産メンバーが去ったあとの本社はこんな感じ。

ひとけが無くなると、一気に不気味になりますね。

7月:天井取り壊し

7月、まずは天井を剥がすところから始まりました!

天井だったタイルはバラバラに壊され、パイプはむき出しになり、鉄のパイプ?も天井から垂れ下がり、かなり危ない現場となっています!

撮影中も気を抜くと目の前にパイプが垂れ下がっていたことが何度もあり、かなり危険だと感じました。

また、空調も全てストップされていたので、灼熱の中での撮影となりました。。。

8月:ガラス/壁/部屋の仕切りの取り壊し

弊社は1Fの一部の会議室の仕切りにガラスが使用されていたのですが、なんとバリバリになっていました!かなり粉々に粉砕されて、床に山盛りに。

天井のタイルも綺麗に取り壊され、天井のワイヤーが向きだしになっていました。

全事業部皆で集まって業務を行っていたとは思えない空間です!

9,10月:壁や仕切りができあがってきた!

8月時点では取り壊しの残骸が地面のあちこちに山盛りになっていましたが、9月の時点ではそれらも一掃され、リノベーションのための土台ができあがっていました!

会議室の仕切りの一部が出来てきていて、各フロアのイメージ図を事前に知っていた私は、「これがあのエリアか!」と頭の中でフロアマップをぐるぐる回しながら撮影していました。

11月:駐車場取り壊し/内装が見えてきた!

11月に入り、ビル前の駐車場の工事が始まりました!もともとコンクリートであった地面は粉々に壊され、砂利道となっていました。

内装の部分に関しては、9月からの大きな進展はありませんでしたが、一部の壁の塗装等が進んでいました。

12月:壁紙や照明等のインテリアが見えてきた!

床が出来てきて、壁紙が貼られ、オシャレな照明も天井に設置されていました!

4Fの奥にはなんとシャワー室も!

最後に

いかがだったでしょうか?

衝撃のBefore&Afterですよね。

今はまだまだ改装途中ですが、社員一同できあがりを楽しみにしています!
次回の社内表彰式(Okahata Awards)は改装後の大阪本社で開催されるそう・・・

今回もお読みいただきありがとうございました!リノベ完了後の報告ブログもお楽しみに!

CONTACT

ご相談・お問い合わせはこちらから

ご相談・お問い合わせ