• TOP
  • 靴の豆知識
  • スノーブーツの洗い方は?長く使えるお手入れ方法をご紹介!

靴の豆知識

2024.11.12

スノーブーツの洗い方は?長く使えるお手入れ方法をご紹介!

facebook

twitter

line

こんにちは、岡畑興産靴受託事業の伊集院です。

 

寒い時期にはとてもお世話になるスノーブーツですが、シーズンが終わってから来年に向けてしまうときに、そのまま何もせずにしてしまっていませんか?

 

冬にしか履かないスノーブーツを長く履けるようにするためにも、改めてスノーブーツのお手入れ方法を学んで長く愛用できるようにしましょう。

 

今回はスノーブーツの洗い方やお手入れ方法についてのお話です。

このブログを読んだ後には、ぜひ靴箱に仕舞っているスノーブーツを手に取ってお手入れしてみてくださいね。

 

 

スノーブーツの洗い方とお手入れ方法って?

寒い冬には必需品のスノーブーツですが、使用されている素材によってお手入れ方法も大きく変わります。

 

代表的なスエードやヌバック、ラバー、ナイロンなど、ここではそれぞれの素材に応じたお手入れ方法をご紹介します。

 

 

スノーブーツの素材の種類別お手入れ方法をご紹介

スエード・ヌバック

スエードやヌバックのブーツは、専用のブラシを使って汚れを落とします。

この時に水洗いするなど水分が表面についてしまうと、革が水分を吸い上げてその部分がシミの原因になるため、できるだけ避けましょう。

頑固な汚れにはスエード用のクリーナーを使って汚れを取った後に、乾燥させてから防水スプレーをかけると非常に長持ちします。

 

ラバー

ラバー素材のスノーブーツは、水で濡らした布で拭くだけで簡単に汚れを落とすことができます。

また、頑固な汚れは中性洗剤を加えた水を使って、しっかりと拭いて汚れを取りましょう。

乾かす際には直射日光は避け、風通しの良い場所で自然乾燥させます。

 

ナイロン

ナイロン製のブーツは、直接水に入れて手洗いすることができます。

ぬるま湯に中性洗剤を溶かし、やさしく洗った後にすすぎを十分に行って、タオルで水分を吸い取ってください。

洗い終わった後は、風通しの良い場所で乾かします。

 

スノーブーツは内側のお手入れも重要!洗い方も伝授

 

実は外側だけでなく、内側のインナーやインソールのお手入れも重要です。

 

取り外せるものは全て取り外して、適切な方法を知ることで、スノーブーツを長持ちさせましょう。

 

取り外せるインナー・インソール

もし持っているスノーブーツがインナーやインソールが簡単に取り外せる場合は、インナーやインソールを外してしっかり洗います。

 

中性洗剤を使い、軽くもみ洗いした後、充分すすいだ後はタオルで水分を取り、日陰で自然乾燥させましょう。

保温機能が高いスノーブーツでは、インナーには足から出る湿気や臭いなどがこもりがちです。

 

取り外しができるスノーブーツでは、インナーとインソールの手洗いが非常に簡単にできますので、ぜひとも自分の靴がインナーが取り外せるタイプなのかチェックしてみてください。

 

取り外せないインナー

持っているスノーブーツのインナーが取り外せないタイプの場合は、重曹を使用します。

重曹を内側にたっぷりふりかけて靴の中の臭いを消し、数時間置いた後にブラシで重曹を払い落としましょう。

この時に専用の消臭スプレーを使うとよりインナーの中の臭いに対して効果的です。

 

その後の乾燥は、風通しの良い場所で行うようにしましょう。

乾燥時には、直射日光を避けることはもちろんですが、新聞紙などを内側に詰めることで、保形性を出しながら内側の湿気を吸収することができますので、より効果的に乾かすことができます。

 

また、同時に扇風機を使用するのもスムーズです。

 

 

スノーブーツを保管する際の注意点もチェック

スノーブーツを長く愛用するためにも、きちんと保管することも大切です。

 

保管場所として最適なのは湿気の少ない風通しの良い場所なので、靴箱に入れてしまうより、そういった場所を選んで保管するようにしましょう

 

また、形が崩れないように新聞紙などを詰めておくと、形をそのまま保ったまま保管できます。

 

暖かくなり、次に履くのは翌年かなと思った場合には、新聞紙で保形するほか、防虫剤を入れることをおすすめします。

革製品は湿度や虫に弱いので、丁寧にケアして翌年も使えるように保管してあげましょう。

 

また、自分で洗うのが難しそうな場合は、専門のクリーニング業者を活用するのも方法です。

長期保管を始める前には一度検討してみてくださいね。

 

 

スノーブーツの洗い方やお手入れ方法を確認して、より良い環境で保管を!

特定のシーズンにしか使用しないスノーブーツだからこそ、しっかりとお手入れして来年も履けるように保管するということは非常に重要です。

 

お手入れの方法もスノーブーツの素材によって大きく変わりますので、持っている靴の素材によって正しい手入れ方法を選んで実施してみてください。

 

また、内側のインナーやインソールのお手入れも大変重要です。

取り外せるものは取り外して、定期的なお手入れをすることをおすすめします。

 

1年で短い期間でしか履かないスノーブーツだからこそ、正しいお手入れで長く愛用できるようにしてもらえればと思います!

 

 

 

 

岡畑興産では、真面目に靴を作っている会社のブログ「くつナビ」を運営しており、靴や靴の素材、世界の市場についての豆知識など、さまざまな知識を発信しています。

ぜひ、他のブログも読んでみてくださいね!

 

※岡畑興産株式会社は、化学品事業靴受託事業が連携し、機能性素材の材料開発・用途開発を進めています。

この記事を書いた人

岡畑興産株式会社・靴受託事業部伊集院

シューズOEMと機能材料営業
ランニングサンダル、バイクシューズを担当しています。新しい技術、材料をお客様に提案し、喜んで頂くことが何よりも嬉しい。
お客様のご要望があれば、デザイン提案も行います。

海外勤務経験を活かし、現場の雰囲気をブログでお伝えしていきます。

facebook

twitter

line