• TOP
  • 靴の豆知識
  • ランニングシューズに求められる機能とは? おすすめのシューズもご紹介

靴の豆知識

2024.03.07

ランニングシューズに求められる機能とは? おすすめのシューズもご紹介

facebook

twitter

line

こんにちは、岡畑興産靴受託事業の伊集院です。

 

突然ですが、皆さんの中で日ごろから走っている方はどれくらいいますでしょうか?

 

皇居ランや大阪城ランなど、走ることを日課にしていたり、趣味にしている方もかなり増えてきています。

 

怪我なく安全に、快適に走るためにはシューズが重要ですが、具体的にどんな機能があると良いか、走る方は気になるところですよね。

 

今回は、ランニングシューズに求められる機能について紹介したいと思います

 

ランニングシューズは機能性が重要!どんな機能がある?

ランニングシューズと聞くと、スニーカーの延長線上にある靴という印象を持つ方も多いのではないかと思います。

 

ですが、日ごろから走る方にとってランニングシューズはスニーカーと同じカテゴリでは語れない、履くだけやただ走るための道具ではなくなってきています。

 

ランナーにとっては走っている間に足を守り、最高のパフォーマンスを引き出すために設計されたギアと言っても良いと思います。

 

それくらい昨今のランニングシューズは機能性が重視されており、各ブランドのコンセプトに基づいて開発されています。

 

では、ランニングシューズに求められる機能性とはどんなものなのか、ご紹介していきましょう。

 

 

クッション性

足を入れて歩いた時に誰もが感じるのがこのクッション性だと思います。

高いクッション性の材料をミッドソールに使用しているランニングシューズは、足への衝撃を吸収して膝や腰への負担を軽減します

 

サポート性

サポート性とは、足入れのホールド感と言われるものです

足首をしっかりとホールドすることで安定を保ち、ねじれを防止すると共に、その力を前進することに活用できます。

 

フィット感

足馴染みと言い変えられる機能です。

自分の足の高や幅などの設定に近いランニングシューズを選ぶことで、快適な履き心地を得ることができます。

 

例えば、履いたときに、足の甲と踵がぴったりはまり、土踏まずのアーチが合っていて、つま先には1cm〜1.5cmほどの指先が上下に動くようなスペースが確保されているとフィット感があります。

 

フィット感のある靴の選び方については、以下のブログでもご紹介しているので、参考にしてみてください。

 

靴のフィット感は大切!その理由やサイズの測り方、選び方をチェック!

 

耐久性

耐久性が高い靴は、長期間履くことができ、とても経済的にランニングができます

 

また、地面と接地するソールに耐久性が高い素材を選ぶことで、より長く履くことができます。

 

グリップ力

力強く蹴る力をグリップ力と言います。

早く安定して走るためにも、つま先でしっかり地面を捉えて蹴り出すことが大事なので、グリップ力が高いランニングシューズを選ぶことは重要です。

 

近年ではさまざまな地形でグリップ力を発揮するデザインが登場しています。

 

通気性

通気性が高いランニングシューズは、靴の中の蒸れを防止してくれます。

 

蒸れを予防することで足へのダメージも減らすことができると共に、快適なランニングライフを送ることができるでしょう。

 

 

他にも多々ありますが、特に感じられる代表的な機能性を挙げてみました。

 

 

機能性以外にランニングシューズを選ぶポイントは?

 

 

 

ラインニングシューズを選ぶうえで機能性を基準に選んでいくことも必須ですが、機能性以外でもしっかりと自分の足に合った形状や、ランニングの走る距離や用途に合わせて選んでいくことも大切です。

 

アーチのタイプ

特に自分の足のアーチのタイプや足幅に合った物を選んでいくことが重要です。

日本人の足の特徴として、アーチが低く足の横幅が広い人が多い傾向があると言われています。

国内ブランドの靴では、足長に合わせた靴がぴったりとフィットするのに、海外ブランドの靴では足長よりも大きいサイズを選んで、横幅で靴を合わせる必要があり、その為大きなサイズで選びがちなのは、この横幅とアーチのタイプが違うというのが特徴です。

 

ブランドそれぞれで基準として設定している足形状が違うため、一度足入れをしてみて自分の足の形状にフィットするかをみるということが重要です。

 

ランニングの目的

またランニングの用途で選択していくことも重要です。

タイムを求めて長距離を走る人と、日ごろの運動不足を解消するために走る時の靴では、選び方の基準、方向性も変わってきます。

 

タイムを競っていく場合は、より早く推進していくカーボンが入った厚底シューズを選ぶケースが多いですが、ランニング初心者にカーボン入りの厚底シューズではオーバースペックとなり足を痛める原因にもなりかねません。

 

運動不足解消でランニングを楽しみたい場合には薄底の負担の少ない靴を選ぶなど走る目的や用途に合った靴を選ぶことはとても重要です。

 

 

 

おすすめランニングシューズをご紹介

それぞれのスポーツブランドが、独自の技術や材料を使ってそれぞれの機能性をより強化した個性豊かなランニングシューズを展開しています。

 

ここでは、機能性に優れたメジャーブランドのランニングシューズをご紹介します。

 

アディダス ウルトラブースト

アディダス(adidas)社が展開しているクッション材「ブースト」を搭載しているモデルです。

 

ブーストはADIDASが企画している多くのランニングシューズで使用されており、この材料自体が高反発でクッション性もあり、長距離ランニングに非常に適しています。

 

 

ナイキ エア ズーム ペガサス

ナイキ(NIKE)社の高反発ソールZOOMXを搭載。

ミッドソールのクッション性と反発性と、フライニットアッパーの軽量性を活かし、跳ねるようにランニングができるモデルです。

 

また、デザインも汎用性の高いデザインで、初心者から上級者まで広く支持されています。

 

アシックス ゲルカヤノ

アシックス(ASICS)社のゲルテクノロジーを搭載したシューズ。

 

ゲル衝撃吸収性を活かしたクッション性によって足の安定性が向上しており、特にプロネーション(足が内側に傾く動き)のあるランナーに適しています。

 

自分に合った機能を活かして楽しいランニングライフを!

自分に合ったランニングシューズを選ぶことで、より快適に疲れにくく走ることができることができます。

 

また、ランニングシューズを選ぶ際にも、それぞれのブランドが販売しているシューズの機能性を理解し、自分の走る環境や足の形や普段の走行距離なども考えて選ぶことで、よりランニングライフを楽しく過ごすこともできます。

 

走る上でシューズは欠かせない物なので、今回の内容を参考に、皆さんも自分に合ったシューズを見つけてくださいね!

 

 

岡畑興産では、真面目に靴を作っている会社のブログ「くつナビ」を運営しており、靴や靴の素材、世界の市場についての豆知識など、さまざまな知識を発信しています。

ぜひ、他のブログも読んでみてくださいね!

 

※岡畑興産株式会社は、化学品事業靴受託事業が連携し、機能性素材の材料開発・用途開発を進めています。

 

 

この記事を書いた人

岡畑興産株式会社・靴受託事業部伊集院

シューズOEMと機能材料営業
ランニングサンダル、バイクシューズを担当しています。新しい技術、材料をお客様に提案し、喜んで頂くことが何よりも嬉しい。
お客様のご要望があれば、デザイン提案も行います。

海外勤務経験を活かし、現場の雰囲気をブログでお伝えしていきます。

facebook

twitter

line