こんにちは、岡畑興産靴受託事業の伊集院です。
突然ですが、皆さんはベアフットシューズと呼ばれるシューズを知っていますでしょうか?
ランニングシューズの中の一種なのですが、コンセプトが通常のランニングシューズとは大きく違い、裸足や素足の感覚で走れることをコンセプトとした靴の総称を指します。
今回はこのベアフットシューズについて紹介します。
目次
ベアフットシューズの特徴ってどんなもの?
冒頭にも簡単に触れましたが、ベアフットシューズは裸足で歩いているかのような感覚を再現した靴です。
一般的なランニングシューズとは違い、薄いソールを採用して足本来の自然な動きを妨げない設計となっています。
そのため、ベアフットシューズのソールの特徴として以下が挙げられます
■ミッドソールが薄く柔軟性がある
■踵からつま先までの高低差(ドロップ)が小さい、もしくはドロップが無い
■足型に近い形状をしており、足指を使いやすくなっている
こういった特徴から、裸足に近い感覚で走ることができ、人が持つ本来の足の機能を最大限生かす自然な走り方ができます。
アクティビティとしてのランニングの他に、トレイルランニングやハイキングなどアウトドアを楽しむ上でこういったベアフットシューズを選ぶ方も多くいます。
ベアフットシューズを履く効果やメリットってなに?
それでは、実際にベアフットシューズを選ぶことで、どのような効果が期待できるかをご紹介しましょう。
まず、ベアフットシューズを履くことで、人が一番自然な状態で歩くことができます。
なぜ自然に歩けるかというと、素材や機能を必要最低限にデザインしていること、つま先から踵までのドロップ差(高低差)が無いことから、人間本来の歩き方をしやすくなるという点が大きな理由です。
足への負担が小さい動きが自然と身につくため、関節への負担も軽減でき、ケガの予防効果も期待できます
また、足指を自由に使える形状の靴が多いため、足指の感覚を鍛えることができ、バランス力を高めてより身体機能が向上することも期待できます。
速く走るランニングシューズとは違い、人が持つ本来の動きを促し、よりケガをしにくい歩き方に導いていくシューズが、ベアフットシューズです。
ベアフットシューズを履く上で気をつけないといけないこととは?
ベアフットシューズは、自然な動きが身につくなど良い面も多くありますが、同時に注意しないといけないこともあります。
ベアフットシューズは、今まで履いてきたランニングシューズとは違い、ソールのコンセプトから大きく違います。
いきなり履き替えると今までの体が続けてきた動きとは違う歩き方になるため、普段使われていない筋肉や関節にダメージを与えてしまい、そこからケガをしてしまうリスクがあります。
そのため、いきなりベアフットシューズで走り出すのではなく、徐々に慣らしていくことが重要です。
少しずつ慣らしていくことで、自然な歩き方への改善が期待できますので、しっかりとベアフットシューズに体を慣らしてから、ランニングやハイキングなど強度の高い運動をするようにしましょう。
おすすめのベアフットシューズをご紹介
ベアフットシューズはブランドがまだ多くなく、選べるシューズも限定的ではありますが、ここでは代表的なベアフットブランドを紹介したいと思います。
VIVO BAREFOOT
VIVO BAREFOOT(ビボベアフット)は薄いソールと柔軟性のある設計が特徴のベアフットシューズの代表的なブランドです。
ソールの形状も足型にかなり近い形状となっており、足指をしっかり使った走り方をできるので自然な走り方も身につけられます。
また、さまざまなアクティビティに適したモデルが多く、自分の使い方に合わせたシューズを選ぶことができるのも魅力です。
LUNA Sandals
LUNA Sandals(ルナサンダル)はベアフットシューズと同じ薄いソールと足型に合わせた形状が特徴のランニングサンダルです。
Barefoot TEDが、メキシコの先住民が手作りするワラーチから着想を得て設立したベアフットランニングブランドで、軽量でより裸足に近い感覚で走れることが魅力です。
また、アッパーが無いサンダルなので、普段のランニングで使えるほか、水辺でのアクティビティでもシューズの代わりに履けるなど、使えるシチュエーションがより広いのも特徴。
最近はサンダルで走るランナーも多く、注目されてきているベアフットブランドです。
LUNA Sandals社CEOであるBarefoot TedことTed Mcdonald氏へ岡畑興産との取り組みについてのインタビューを行った「LUNA Sandals Barefoot Tedのインタビュー」の動画も、ぜひチェックしてみてくださいね!
また、以下のブログでは、ベアフットサッカースパイクについてもご紹介しています。
ヒコみづの×岡畑興産(くつナビ)最終プレゼン前半
ヒコみづの×岡畑興産(くつナビ) コンセプト発表後半
ベアフットシューズは良い効果がたくさん!
今までご紹介したように、ベアフットシューズは通常のランニングシューズと比べて、より自然な動きができるので足への負担が少ないのが大きな特徴です。
動き方をより人間の構造に無理のない走り方に整えていくことで、体への負担を軽減してケガのリスクを低減させるほか、身体をうまく使えるようになることでのバランス感覚の向上なども期待できます。
ただ、いきなり走り方を変えると、慣れるまでは身体への負担が大きいため、少しずつ慣らしていって、自然な走り方に変えていけるように意識していきましょう。
皆さんも、ベアフットシューズにトライしてみて、より自分の体を使える走り方を身につけ、楽しいランニングライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?
岡畑興産では、真面目に靴を作っている会社のブログ「くつナビ」を運営しており、靴や靴の素材、世界の市場についての豆知識など、さまざまな知識を発信しています。
ぜひ、他のブログも読んでみてくださいね!
※岡畑興産株式会社は、化学品事業と靴受託事業が連携し、機能性素材の材料開発・用途開発を進めています